これから春から夏にかけてアウトドアに、活躍するカレー。マンネリ打破したいけれどいろいろ手を加えるのは面倒。そんな時これを加えるだけで普段のカレーをアップグレードしてくれる代物です。
その名も”カレーの恩返し”
なんだジブリ映画みたいなネーミングで惹かれますね。それもそのはずこのスパイスの発案者糸井重里氏は名だたるジブリの名作映画のキャッチコピーを生み出したお方だそうです。カレー好きが高じて個人的にスパイスの調合を試行錯誤して作り上げ、それが周りの評判が非常によかったため商品化に至ったそうです。
コストコやネットで市販されており、12種類のスパイスをそれぞれ挽き方を変えることで口にしたときにザクザクとスパイスの存在感を楽しめる商品です。


スパイシーですが、加えても辛さはそこまで変わりません。辛いのが苦手な方でも是非
スパイスの内容はカルダモン、クミン、コリアンダーなどですが、特に目が引くのが粒のままの赤い球状の物体。ピンクペッパーというそうです。ペッパーと名はついていますが、辛みはなく、かんだ瞬間にさわやかな香りと、ほろ苦さ、かすかな甘さが広がります。こういったスパイスが普段のカレーを華やかに変えてくれます。

使い方は簡単、普段のカレーに加えるだけ。
普段の通りカレーを作り、仕上げの直前にこのスパイスを加えるだけです。大体5~6皿につき1袋(40g)です。加える前に適量の油で軽く炒めればなお香りが引き立つそうです。
カレー以外にもアレンジ
カレー以外にも肉じゃがやチャーハンなどに振りかけても簡単にアレンジができます。今回簡単なパ―ティで使えるレシピをアップしました。
|