わざわざ湯を沸かし茹でなくとも、フライパン1つでパスタができるこのレシピは手間も洗いものも少なく済み、非常に効率的です。フュメドポワソンという魚のだしをパスタ自体に絡ませていき、魚介のうま味がしっかりしみこみ、ボッタルガがさらに味を引き立てます。スパゲティが丸々入る大きめのフライパンを使うのがポイント。
【材料】2人分
- スパゲッティ180g
- ズッキーニ・・・1本
- ボッタルガ・・・15g+仕上げにかける用適量
- フュメドポワソン(なければコンソメでも)・・・600cc
- ニンニク・・・1片

①ニンニクは皮をむいて芯をとって軽くつぶします。ズッキーニは短冊にカットします。

②フュメドポワソン(市販の粉末のもので可)を用意します、なければコンソメでもよいです。カルディ等で売られています。600ccに対し2袋

③大きめのフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ火にかけます。弱火でじわじわ火を入れ、香りが出てきたらズッキーニを加えます。

④ズッキーニとニンニクを一度取り出し、スパゲティとフュメドポワソンを被る程度注ぎます。少しずつ混ぜ、水分がなくなってきたら、フュメドポワソンを加えます。

好みの硬さになるまで茹でながら水分を少しずつ飛ばしていきます。完全には飛ばさずとろりとするぐらいまでが理想です。途中ボッタルガを混ぜます。仕上げにズッキーニを戻し入れ、エキストラオリーブオイルをかけます。

皿に盛り、追いボッタルガをかけたら魚介のうま味たっぷりの完成です。

|