パスタ

パスタ

ジェノベーゼと呼ばないで!正しくはペスト・ジェノベーゼ

以前みんなが想像しているジェノベーゼと違うジェノベーゼを記事で扱ったが、いわよる一般的なジェノベーゼの作り方を紹介したかったでこの機会に紹介しよう!
食材解説、レシピ

一世を風靡したあの暗殺者のパスタが自宅で簡単に!カルディのソースで暗殺者のパスタを作ってみよう!!

暗殺者のパスタとは特徴は鍋で茹でずに直接フライパンのトマトソースに乾麺のパスタを入れ、パスタに直接ソースを吸わせながら焦げ目がつくほど炒め上げ、濃縮したトマトソースのうま味とおこげの香ばしさを味わえる...
食材解説、レシピ

パスタとスパゲッティの違いとは?憶えておきたい基礎知識

パスタとスパゲッティの違いイタリア料理でおなじみパスタ、スパゲッティ。2025年の現在において、パスタと呼ぶ機会のほうが多いようだ。そもそも両者の違いを厳密に説明できるだろうか?すりみなんとなくだけど...
パスタ

シチリア香るイワシとトマトのパスタ

トマトと青魚の組み合わせは非常に相性がよく、乾燥フェンネルの甘く清涼感のある香りが青魚の苦手な方でも食べやすくしてくれます。市販のイワシの缶詰とトマトピューレを合わせるので、急な来客でもパパっと作れて...
その他

モリーカ(炒りパン粉)

細かく挽いたパン粉をカリカリに炒ったもので”貧乏人のチーズ”と言われています。チーズが買えない貧しい人々が代わりに使ったのが由来ですが、パスタを引き立てる名わき役です。材料はシンプルにオリーブオイルと...