その他

かまぼこ兄貴とぼん太のパーティレシピへようこそ!

デザート

苺とマスカルポーネチーズのセミフレッド

甘酸っぱい苺と生クリームから作られるマスカルポーネチーズの名コンビのアイスデザート【材料】◎セミフレッド苺・・・150gグラニュー糖・・・130g生クリーム・・・150ccマスカルポーネチーズ・・100gレモン汁・・・大さじ1卵白・・・2個...
前菜、オードブル

紅心大根と子メロンのピクルス

ピクルスの概念が変わる。酸っぱすぎないマイルドさがウリ【材料】紅心大根・・・1個子メロン・・・2個オレンジ果汁…100cc(大体1個分)上白糖・・・60g塩・・・5g酢・・・50ccローリエ・・1枚あればクローブ、ピンクペッパー・・・少々ぼ...
スープ類

ごろごろ野菜具だくさんのミネストローネ

季節の野菜を組み合わせて。炒めてから煮込むから野菜の滋味がたっぷり染み出す。【材料】4人分玉ねぎ・・・2分の1個人参・・・3分の1個キャベツ・・・4分の1個ニンニク・・・1片マッシュルーム・・・1パックベーコン・・・80g押し麦・・・10g...
その他

トランプ大統領が紙ストロー推進を廃止!ところで一種のトレンドにもなっていた紙ストローて結局環境のためになってたの?

プラスチックから紙へ、そしてまた紙からプラスチックへ「使い物にならないのでプラスチック製に戻す」トランプ大統領は前政権で推進していた紙製のストローの政府機関での推進を取り消す大統領令にサインした。プラスチック製品による環境汚染を減らす試みの...
食材解説、レシピ

春を先取り!カルディの桜フレーバーコーヒー

すりみひさしぶりにカルディ行ったら、桜に関連した商品がもう出ていたわ!かまぼこ兄貴桜か・・春はもうすぐだな!すりみ写真のコーヒーはその一つ、2024年も話題だった桜フレーバーのコーヒー!春限定の、カルディのフレーバーコーヒー(香料などで香り...
その他

知ってた?イタリア産の生ハムが輸入禁止になって3年。再開はいつ?

ちょっとおしゃれなおつまみやパーティのオードブルに欠かせない生ハム。いつの間にかイタリア産の生ハムが輸入禁止になり、目に触れることなくなったのは知っているだろうか?世界3大生ハムの一つと言われるパルマの生ハム。そんな有名な生ハムがどうして食...
食材解説、レシピ

期間限定【マイルドカルディ】を使用したコーヒーチョコレートになった。4種類の味が楽しめる。

カルディの看板商品、マイルドカルディとはカルディの店頭で配られている定番コーヒー、「マイルドカルディ」コロナ過後、店頭で配られることが再開したときは、非常にうれしく思ったと同時に、コロナとの付き合い方が新しい時代に入ったと実感したものだ。そ...
メイン・魚介料理

鮭のムニエルきのこの白ワインクリームソース

パリッふわっな鮭のムニエルにクリームが絡む小麦粉をはたいて、外はパリッと香ばしく、中はふわっと柔らかい鮭のムニエルを仕上げる。そこにリッチなクリームソースをあわせてみる。今回ソースに使用するワインはノイリープラット、南フランスのハーブ香るこ...
その他

お家で一蘭の味があっという間に作れる!リュウジのジェネリック一蘭を作ってみた!

みなさんは一蘭のラーメンが好きだろうか?筆者は大好きなのだ。しかしネックが・・・家から店舗が遠いのだ。そんな中、あのリュウジさんがお家で一蘭のラーメンを再現する。その名もジェネリック一蘭なるものを公開していたので早速作ってみることに。ぼん太...
食材解説、レシピ

パスタとスパゲッティの違いとは?憶えておきたい基礎知識

パスタとスパゲッティの違いイタリア料理でおなじみパスタ、スパゲッティ。2025年の現在において、パスタと呼ぶ機会のほうが多いようだ。そもそも両者の違いを厳密に説明できるだろうか?すりみなんとなくだけど、マカロニとかペンネとかも含めてパスタっ...